受発注業務を 劇的に効率化 Raqto
IT導入補助金を活用して最大450万円の補助を受けながら、
受発注業務の自動化と効率化を実現する次世代システムです。

Raqtoのダッシュボード画面 - 受発注業務を一目で管理
IT導入補助金を活用して最大450万円の補助を受けながら、
受発注業務の自動化と効率化を実現する次世代システムです。
Raqtoのダッシュボード画面 - 受発注業務を一目で管理
FAXや電話対応で手一杯。
発注漏れ・二重発注に悩まされる。
取引先ごとに管理方法が違い、属人化状態。
在庫数の把握が難しく、欠品や過剰在庫が頻発している。
インボイス制度対応で作業が複雑化し、締め処理が大変。
デジタル化したいが、自社で使いこなせるか不安…
煩雑な受発注業務を効率化し、
誰でも簡単に使えるシステムを目指しませんか...
Raqto(ラクト)は、中小企業の受発注業務を効率化するクラウドサービスです。
注文の受付から発注書・納品書・請求書の発行まで、一連の流れをシステム上で一元管理。現場の手間をグッと減らします。
FAX・電話のやりとりをなくし、ウェブ上で注文を受け付け。入力漏れや聞き違いなどヒューマンエラーを大幅削減します。
受注から出荷・請求までの進捗状況をリアルタイムに共有。案件の滞りや抜け漏れを防ぎ、月次締め処理もスピードアップ。
重要:発注するお客様側は利用料完全無料!
取引先企業様に費用負担はありません。スマホやPCでいつでも発注可能なので、取引先にとっても使いやすく電子受発注への移行がスムーズに進みます。
請求書の適格請求書発行や電子データ保存も万全。法令対応機能が標準搭載されているため、IT導入補助金2025の対象ツールとして認定されています。
⇒煩雑だった受発注が「Raqto」で驚くほどシンプルに。
貴社のDX(デジタルトランスフォーメーション)、まずは受発注業務から始めてみませんか?
業務効率化と生産性向上を実現する強力な機能群
インボイス制度に完全対応。適格請求書を自動発行し、管理業務を効率化
リアルタイムで在庫状況を把握。自動発注機能で品切れを防止
重要な更新や期限を自動でお知らせ。見落しや遅延を防止
世界最高水準のAWS(Amazon Web Services)を採用。堅牢なセキュリティと高い可用性でお客様の大切なデータを保護
繰り返し作業を自動化し、より付加価値の高い業務に集中
既存システムとのCSVインポート/エクスポートでスムーズなデータ連携
受注管理画面 - 受注状況をリアルタイムで把握・管理
商品管理画面 - 在庫状況の一元管理
貴社の取引先(発注元)企業様は、Raqtoを無料でご利用いただけます。
追加費用なしで取引先全社をデジタル化できるため、FAXや電話での受注から一気に電子化を進められます。
取引先への導入ハードルが低いため、スムーズな移行が可能です。
わずか3ステップで導入開始
基本情報を入力するだけで初期設定完了
取扱商品を簡単登録、CSV一括登録も対応
取引先情報を登録して取引開始
本製品はブラウザ上で動作する受発注システムですので、システムのログインIDとパスワードで簡単にアクセスできます。
数ある受発注システムの中で、なぜRaqtoが選ばれるのか?
その理由をご紹介します。
受注登録から発注書発行、ステータス管理、進捗通知まで、すべてを同一プラットフォーム上で完結。受付済み→発送済み→キャンセルといった流れをステータス管理し、更新ごとに取引先へ自動メール通知することで、手入力・確認作業を大幅に削減します。
適格請求書(インボイス)の自動作成機能を標準搭載。インボイス番号の自動付与、法令準拠フォーマットによる電子インボイス発行・保存、取引先への送信までワンストップで実現します。
受注情報をもとに請求書PDFをワンクリックで生成し、自動メール送信。これにより、請求業務のペーパーレス化と事務工数の大幅な削減を同時に実現します。
クレジットカード決済対応のほか、売掛金管理・回収管理機能、Stripe連携までを内蔵。取引先はメール内のリンクから支払い方法を選択でき、システム上で未払い/支払い済みのステータス管理が可能です。
取引先ごとの顧客情報管理、取引履歴・売上分析機能に加え、商品マスタ登録~在庫数自動引当、閾値下回り時のアラート通知まで搭載。受注・発注と連動したリアルタイム在庫管理で、欠品や過剰在庫リスクを防ぎます。
Raqtoは経産省の「IT導入補助金2025」対象ツールとして認定済み。導入費用の最大3/4が補助される可能性があります(※通常枠・インボイス枠の場合)。
IT導入補助金を活用したシステム導入について、 専門スタッフが詳しくご説明いたします。